1月20日に役員会が開催されました。
今回の役員会では、12月に開催された短期集中講座の報告、次回3月に開催されるの短期集中講座の内容、及び、この度開催が決定した本会主催の研究会「四葉会議(仮)」について話し合いが行われました。
1月20日に役員会が開催されました。
今回の役員会では、12月に開催された短期集中講座の報告、次回3月に開催されるの短期集中講座の内容、及び、この度開催が決定した本会主催の研究会「四葉会議(仮)」について話し合いが行われました。
12月18日に役員会が開催されました。
今回の役員会では、前回11月30日の役員会を踏まえ、特別事業『部活動TA補助金』について提案、承認が行われました。
事業概要は以下の通りです:
・目的:TA予算不足によるTA活動制限の緩和。
・対象:既に何らかの部活動のTAをしている会員。
・条件:部活動の状況変化により現状のTA予算が不足していること。
・事業内容:上記条件を満たす対象者は本会に申請書(TA予算が不足している旨の概要)を提出し役員会からの承認を受ける。その後、実際に活動を行い、報告書を提出の後、補助金を受ける。
本事業は本会年度を試験期間(特別事業扱い)とし、 運営状況に応じ、来年度より通常事業へと移行する予定です。事業へのリンクはここをクリック。
11月13日に役員会が開催されました。
今回の役員会では、前回役員会で承認されたSSH継続のための卒業生アンケート協力の報告、これまでに提案された事業案の整理、及び、実現されていないものの実現に向けた計画について、話し合いが行われました。
幾つかの事業案については学校側へ提案書としてまとめて提出する予定です。
訪問ありがとうございます。都立科学技術高校卒業生による同窓会『四葉会』から、アンケートのお願いです。
こ回答頂ける方は、お手数ですが以下の項目をコピーし、アンケートにご回答の上、「st-main at st-yotsubakai.jp(atを@へ変更)」までメールを送信願います。
また、短期集中や課題研究での協力可否のデータは、学校側へ提供することがあります。ご了承下さい。
回答例:
ご回答頂いた内容は本会個人情報取り扱いに関する規約に基づき大切に保管させて頂きます。